MENU

注文住宅の頭金の相場や平均額はいくら?頭金0円でも建てられるか徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
注文住宅の頭金の相場や 平均額はいくら?頭金0円でも建てられるか徹底解説!
家づくりしたい人

「注文住宅の頭金はいくら必要なんだろう?」
「注文住宅は頭金がなくても建てられるかな?」

たけぼー

上記のような、お悩みはありませんか?

本記事では、注文住宅の頭金についてご紹介します。

最後まで読むと注文住宅の頭金はいくら必要か、平均額や頭金別の住宅ローンの返済額を理解できるでしょう。

注文住宅を頭金0円で建てる場合の注意点も解説していきます。

頭金について理解できていないと、家づくりのタイミングを逃してしまうかもしれません。

大切な家族と大好きな空間で過ごせる時間は少しでも長い方がいいですよね?

大切な時間を少しでも長く家族と過ごすためにも、注文住宅を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

注文住宅の頭金はいくら必要?

頭金は、厳密にいくら必要と決まっているわけではありません!

※住宅購入の頭金とは、ローン総額に含めない先払い金額のことを指します!

頭金を多く準備できると月々の住宅ローンの返済額を減らすことができます。

また、ローン返済に必要な利息の負担を減らせるためです。

ただし、手持ち資金のすべてを頭金に回してしまうと危険

住宅の完成までにかかる諸費用の支払いやその後の生活に影響がでてしまう可能性あり。

頭金を支払う場合には、無理なく支払える頭金を知ることが大切です。

次の項目からは、頭金の平均額や住宅購入金額との理想的な割合を解説します。

頭金は住宅購入価格の何%が理想?

結論、頭金をいくら用意しなければいけないという決まりはありません!

一般的な頭金の割合は、住宅購入金額の20~30%です。

住宅購入価格の20〜30%であれば、住宅ローンの借入金額を住宅購入価格の70~80%まで抑えられます。

頭金の金額に取り決めはありませんが、20%~30%が生活への負担を軽減できる割合です。

注文住宅の頭金の平均額

実際に注文住宅を建てた方の頭金の平均額はいくらか見ていきましょう!

住宅金融支援機構が公表している「フラット35利用者調査」の住宅タイプ別のデータを基に下記の表にまとめました。

自己資金(頭金)の平均額住宅購入費用に対する自己資金(頭金)の割合
注文住宅(建物のみ)641万円17.3%
土地付注文住宅450万円9.6%
建売住宅318万円8.5%
参考:「2022年度 フラット35利用者調査」(2024年6月現在)

注文住宅の頭金は、住宅購入価格の20~30%が理想。

しかし、実際に注文住宅を建てた方の頭金の割合は、理想よりも低い割合です。

なぜなら、適切な頭金の金額は、注文住宅の建築費用や年収、手持ち資金などによって変動します。

それぞれの家庭にあった、頭金の金額を考えることが大切です。

頭金別に月々の返済額をシミュレーション

頭金別に月々の返済額をシミュレーションします!

※シミュレーション例は、住宅ローン金利1.0%、返済年数35年で計算しています。
※実際の金利は、金融機関や借入内容によって変動します。

2,000万円の家の場合

2,000万円の家で、住宅ローン金利1.0%、返済年数35年での頭金のシミュレーションは以下のとおりです。

頭金住宅ローン借入額月々の返済額
0円2,000万円約56,500円
100万円1,900万円約53,600円
200万円1,800万円約50,800円
300万円1,700万円約48,000円
400万円1,600万円約45,100円
500万円1,500万円約42,300円
600万円1,400万円約39,500円
700万円1,300万円約36,700円
800万円1,200万円約33,900円
900万円1,100万円約31,100円
1,000万円1,000万円約28,200円

3,000万円の家の場合

3,000万円の家で、住宅ローン金利1.0%、返済年数35年での頭金のシミュレーションは以下のとおりです。

頭金住宅ローン借入額月々の返済額
0円3,000万円約84,700円
100万円2,900万円約81,900円
200万円2,800万円約79,000円
300万円2,700万円約76,200円
400万円2,600万円約73,400円
500万円2,500万円約70,600円
600万円2,400万円約67,700円
700万円2,300万円約64,900円
800万円2,200万円約62,100円
900万円2,100万円約59,300円
1,000万円2,000万円約56,500円

4,000万円の家の場合

4,000万円の家で、住宅ローン金利1.0%、返済年数35年での頭金のシミュレーションは以下のとおりです。

頭金住宅ローン借入額月々の返済額
0円4,000万円約112,900円
100万円3,900万円約110,100円
200万円3,800万円約107,300円
300万円3,700万円約104,400円
400万円3,600万円約101,600円
500万円3,500万円約98,800円
600万円3,400万円約96,000円
700万円3,300万円約93,200円
800万円3,200万円約90,200円
900万円3,100万円約87,500円
1,000万円3,000万円約87,500円

5,000万円の家の場合

5,000万円の家で、住宅ローン金利1.0%、返済年数35年での頭金のシミュレーションは以下のとおりです。

頭金住宅ローン借入額月々の返済額
0円5,000万円約141,100円
100万円4,900万円約138,300円
200万円4,800万円約135,500円
300万円4,700万円約132,700円
400万円4,600万円約129,900円
500万円4,500万円約127,000円
600万円4,400万円約124,200円
700万円4,300万円約121,400円
800万円4,200万円約118,600円
900万円4,100万円約115,700円
1,000万円4,000万円約112,900円

6,000万円の家の場合

6,000万円の家で、住宅ローン金利1.0%、返済年数35年での頭金のシミュレーションは以下のとおりです。

頭金住宅ローン借入額月々の返済額
0円6,000万円約169,400円
100万円5,900万円約166,400円
200万円5,800万円約163,700円
300万円5,700万円約160,900円
400万円5,600万円約158,100円
500万円5,500万円約155,300円
600万円5,400万円約152,400円
700万円5,300万円約149,600円
800万円5,200万円約146,800円
900万円5,100万円約144,000円
1,000万円5,000万円約141,100円

注文住宅は頭金0円でも建てられる

注文住宅は、建築費用や年収によって頭金0円でも建てられるケースもあります!

近年は、低金利のため、多くの金融機関で頭金0円でも住宅ローンを組める環境です。

注文住宅は、頭金0円でも建てられる時代になっています。

注文住宅を頭金0円で建てる際の確認ポイント

低金利なことで、注文住宅を頭金0で購入する方が増えています!

頭金を0円で家を建てる際は、諸経費の調達方法の検討が必要です。

注文住宅を0円で建てる際の確認ポイントを3つお伝えします。

①諸経費を確認する

諸経費とは、下記の項目です!

諸経費にどんな項目があるか、把握しておきましょう。

諸費用の項目内容
印紙税不動産売買契約書、金銭消費貸借契約書などの契約書に貼る印紙代
登記費用土地や建物の所有権などの権利関係を登記所の登記簿に記載する費用
不動産取得税土地や建物を買うときに掛かる税金
固定資産税、都市計画税不動産を所有している人が払う税金
火災保険料建物や家財などの損害に対し備える保険
仲介手数料不動産屋に支払う手数料

諸経費は、ほとんどの金融機関で住宅ローンに組み込むことが難しい

理由は、住宅ローンは土地や建物の担保価値を考慮するためです。

諸経費分も融資してしまうと、担保価値を超過してしまう可能性があります。

ただし、金融機関によっては、諸経費を含めて住宅ローンを組める場合があります。

「つなぎ融資」という特別な住宅ローンで支払える制度もあるので、利用する金融機関に確認しましょう。

②審査通過の目安を確認する

頭金0円だと、頭金を貯める必要がないので、早く注文住宅を完成させられます!

家を早く完成できれば、注文住宅で長く生活できますし、家賃を余分に払わなくて済みます

借入額が高くなると、年収や借入希望額によっては審査が通りづらくなる可能生あり。

頭金が0円の場合、支払総額が増えることで、審査が通りづらくなる場合があるため注意が必要です。

③借入額が増えても問題ないか確認する

頭金0円の場合、注文住宅購入時にまとまった費用がなくても注文住宅を購入できます!

しかし、審査が通ったとしても、月々の返済額が大きくなり生活が苦しくなってしまう場合があるでしょう。

また、金利が低い金融機関が選択できず、月々の支払い金額の負担が大きくなってしまう場合もあります

頭金0円で注文住宅を購入する際は、まとまった費用がなくても購入できますが、支払い金額が問題ないかどうかを確認しましょう。

注文住宅で頭金を用意するメリット4つ

頭金を用意するメリットを4つ紹介します!

注文住宅は、頭金0円でも建てられますが、頭金を用意するメリットも説明していきます。

返済の負担を軽減できる

用意できる頭金が多いほど、住宅ローンの借入額が減らせます!

借入額を減らせると返済が楽になります。

また、金利の負担が減り、総返済額が軽減できるでしょう。

審査に通りやすくなる

頭金の割合を大きくすると、住宅ローン審査に通りやすくなります!

なぜなら、頭金の割合が多くなると住宅ローンの借入額の割合を抑えることができるためです。

住宅ローンの審査を通過しづらくなる主な原因は、収入と信用情報です。

1年未満の勤続年数や収入が不安定な自営業の場合、金融機関に返済能力に問題があると判断される可能性あり。

また、任意整理や滞納の過去があるなどで、金融事故の経験がある場合にも注意が必要です。

金融事故があると一定期間を過ぎるまでは住宅ローンの審査に通過できないのが一般的なため、注意しましょう。

収入や信用情報に問題がある人も頭金を用意することで、審査に通りやすくなる場合があります。

住宅ローン前の必要資金をまかなえる

基本的に住宅ローンの融資は、建物が完成してから開始となります!

建物完成前に支払う土地代や諸経費などを、自己資金でまかなうことができると決済が円滑に進むでしょう

金利優遇を受けられる可能性がある

金融機関によって、頭金の割合に応じた金利優遇制度が存在します!

フラット35(住宅金融支援機構)では、住宅購入価格の10%以上の頭金を用意すると、低い金利が採用されます。

そのため、金利優遇を受けるために、頭金を用意する選択肢もあるでしょう。

金利が低くなることで、総返済額にも大きな差が生まれます。

注文住宅で頭金を用意するデメリット2つ

頭金を用意するデメリットを2つ紹介します!

メリット、デメリットどちらも把握し、用意するべきか考えましょう。

手元資金が減る

頭金の用意に気を取られすぎてしまうと、手元資金が不足してしまう場合があります!

頭金を支払うとしても、最低限の貯蓄を残しておくことが大事です。

見極めを間違えると、緊急時に生活が破綻してしまいます。

頭金の金額設定は慎重な判断が必要です。

頭金を貯めるまでに時間が掛かる

手持ち資金がなければ、頭金を貯めるまでの時間が必要です!

すぐ家が欲しい人にとって、頭金を貯めるまでに時間がかかることはデメリット

頭金を貯めている間にも歳をとるため、完済までの年齢もあがっていきます

頭金を貯めることに時間をかけてしまうと、土地代や注文住宅の価格が上昇していく可能性もあります。

注文住宅を頭金なしで購入しても後悔しないポイントは?

注文住宅を頭金なしで購入しても、後悔しないためのポイントを2つ紹介します!

2つのポイントをおさえて、後悔しないようにしましょう。

無理のない返済計画を立てる

注文住宅を頭金0円で購入しても後悔しないためには、それぞれの家庭にあった返済計画を立てることが重要です!

家を建てられても返済ができなければ、家を手放さなければいけない可能性あり。

注文住宅を購入して、簡単に手放したい人はいませんよね。

そのため、無理のない返済計画を立てることで、後悔せず購入できます。

繰上げ返済を理解しておく

住宅ローンの借入額は、繰上げ返済で早期に完済を目指せます!

繰上げ返済とは、一時的にまとまった金額を返済することです。

繰上げ返済には「返済期間短縮型」と「返済額軽減型」の2種類があります。

返済期間短縮型繰上げ返済することで元金が減り返済期間が短くなるタイプ
返済額軽減型繰上げ返済により、月々の返済額を減らすタイプ

頭金として、手持ち資金を使うのではなく、万が一に備えて手元において置き、何事もなければ、繰上げ返済するという選択肢もあります。

注文住宅の頭金はご自身にあった選択肢を

Search and selection of homes for purchase or rent. Many house models and one red with heart

本記事では、注文住宅の頭金の相場や平均額、頭金別の返済額シミュレーションの例を紹介しました!

注文住宅は、頭金0円でも建てられます。

注文住宅を頭金0円で建てる際、諸経費の調達などの注意が必要。

注意点やメリットデメリットを理解し、ご家庭にあった選択をすることが重要。

頭金がいくら必要かは、各家庭によって異なります

ご自身のご家庭では、頭金を用意するのか、しないのかは状況によっても変わっていきます。

たけぼー

状況にあった選択をして、理想の家づくりを始めましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『すぐに追い越せそうな見本』をテーマに発信!

副業=怪しい、怖いのネガティブイメージを解消します!
0→1を達成したい方の味方です!

〇専門商社営業マン 30代
〇2023年7月からWEBライターを開始
〇月3万円を目指して活動中
〇妻、7歳娘/5歳息子の4人家族

キラキラした実績はないですが、これから副業を始めようとしている方に届く発信をしていきます!

コメント

コメントする

目次